幼稚園や学校の検診でむし歯が見つかった方へ
皆さんこんにちは。
つむら歯科医院です。
小さなお子さまのいるご家庭では、幼稚園や学校の歯科検診でむし歯が見つかった場合、どのような対応をとられていますか?
もちろん、むし歯の進行状況にもよりますが「いずれ大人の歯に生え変わるから」と、放置してしまっているケースも意外に多いものです。
けれども、乳歯というのは健康な永久歯列を育む上で、重要な役割を担っているため、むし歯を放置することは賢明とはいえません。
乳歯のむし歯は、永久歯のむし歯と同様、自然に治ることはありません。
放置すればその症状はどんどん悪化していきます。その過程で気を付けなければならないのが「後続永久歯(こうぞくえいきゅうし)」への悪影響です。
乳歯のむし歯が進行すると、すぐ下に控えている永久歯に感染が広がり、ターナー歯と呼ばれる石灰化不全を引き起こすことがあります。
また、乳歯がむし歯で早期脱落すると、永久歯の萌出遅延が起こり、歯列の乱れを引き起こすこともあるのです。
学校などの歯科検診でむし歯が見つかった場合は、その進行度に関わらず、できるだけ早い時期に当院までお越しください。
乳歯のむし歯は進行が早く、歯科の受診を後回しにしていると、あっという間に歯質がボロボロになってしまうのです。
当院であれば、痛みや不安の少ない、やさしい小児歯科治療を実施しておりますので、安心してむし歯治療を受けることができますよ。
お子さまが歯医者さんを好きになってもらえたら幸いです。
このように、幼稚園や学校の歯科検診でむし歯などの異常が見つかった際には、すぐに当院までお越しください。
学校での検診というのは、あくまでスクリーニング検査でしかないことから、いずれにせよ精密な検査を受ける必要があります。
もちろん、むし歯に対する適切な処置も施しますので、まずはお気軽にご連絡ください。
最近の投稿
カテゴリ
- カテゴリーなし