3月ですね✩.*
2020年3月5日
あっという間に3月ですね(*ˊᵕˋ* )🌸
最近玉子焼きを作るのにハマっている
受付の杉田です😊✨
今新型コロナウィルスやインフルエンザが流行していてとっても怖いですよね😣💦⚠️
休みの日出かけるのを控えてまして、
家でDVDをずっと見てます😂
邦画も洋画も大好きなので、
もしオススメの映画がありましたら
ぜひぜひ教えて下さいね😊💜📺
3月の休診日のお知らせです🦷✨
毎週火曜(3.10.17.24.31)と、
18日(水)、20日(金)が休診日となります。
イースターver.のたろたん人形です♡
手洗いうがいを皆さましっかりして、
風邪予防頑張りましょうね😣‼️
こんにちは(^^)
2020年1月30日
こんにちは(^^)
受付の杉田です★☆
最近雨が降ったり少し雪が降ったり…
天気があまり良くなかったですが、
今日はとっても天気が良く一日過ごしやすい日になりそうですね😌✨☀️
皆様体調は大丈夫ですか?
私は年始にインフルエンザにかかってしまい、
治るまで苦しんだので今は健康な体が本当に一番だと実感しております😿👏🏻
インフルエンザってあんなに辛いのですね…😭
気温の変化が激しいので皆様もお気を付け下さいね😢
看板も新しくなってます💗
2月の休診日のお知らせです🗒
毎週火曜日(4日、11日、18日、25日)と、
24日月曜日がお休みになります🙇🏻♀️
5日は院長勉強会の為、
18:30最終受付で19時までの診療となります。
それでは今月も皆様をお待ちしております✨
★☆謹賀新年☆★
2020年1月6日
あけましておめでとうございます🎍⛩
2020年ですね…!!
東京オリンピック!!!★
(夏が待ち遠しいです٩(*´꒳`*)۶)
今年はどんな年になりますかね😳
今から楽しみです☺️🌸
看板にも書いてありますが、
昨年の12月末でなんと!!
新規患者様数が2000人を超えました😊✨👏🏻‼️
ありがとうございます!!
タロたん人形ねずみver.です🐁♡
では今年も院長と私たちスタッフは
笑顔で皆様をお待ちしておりますので、
どうぞ宜しくお願い致します( ᵕᴗᵕ )✧
電話予約もWEB予約もお待ちしております!
急なお痛みや検診は当日の空きがございましたら、
診察可能ですのでその場合はお電話下さいね!
12月になりました★
2019年12月4日
もう12月ですね〜☺️
と言う事は!!
クリスマスや年末シーズンですね(^^)☆*°
🎅🏼🎄🎂🍷🎁⛄️🎉🎅🏼🎄🎂🍷🎁⛄️🎉
チキンとケーキ食べたいなぁ(*ˊᵕˋ* )🍰
たろたんもサンタさんver.になっております🎅🏻✨‼️
☆12月の休診日や年末年始のお知らせです✍️
12月は毎週火曜日と、29日の午後、30日終日が休診日となります!!
年始は4日までお休みになりまして、
5日からお仕事スタートでございます🙇🏻♀️‼️
ご迷惑をおかけ致しますが何卒宜しくお願い致します。
ちなみに1月の休診日は、
1.2.3.4.7.13.14.21.28日でございます!
更に寒くなってまいりましたので、防寒対策、
体調管理皆様で気をつけましょうね☺️✨✨💨
良いお年をお過ごしくださいませ🙇🏻♀️
だんだんと……
2019年11月18日
寒くなってきましたね、、
寒さが苦手な私は冬が来るのが嫌ですが、冬しか出来ない遊びや、鍋料理が大好きなのでそれは楽しみです⛄️💕
皆様は冬はお好きですか?…🤔💭
ハロウィンが終わったので、院内はクリスマス仕様にチェンジしております🎅🏻✨🎄✨🎁
タロたん人形もサンタさんver.です🎅🏻‼️
雰囲気が出ますね〜🎅🏼🎄🎂🍷🎁⛄️
これから更に寒くなって来ると思うので、皆様外出する際は防寒対策しっかりして下さいね!
インフルエンザも流行ってるそうなので、、😢
★来月のお知らせ★
2019年10月27日
こんにちは✨
朝夜寒くなってきましたね🌬
季節の変わり目ですが、体調は崩されてませんか??
もうインフルエンザが流行ってる地域もあるそうで、今年は例年より2ヶ月早い流行となっているそうです(>_<)
怖いですね💦💦
今回は来月の休診日をお知らせさせて頂きます!
★11月の休診日★
4日(月)、5日(火)、11日(月)、12日(火)、19日(火)、23日(土)、26日(火)がお休みとなります(u_u)
9日(土)は午前のみ診療になりまして午後は休診致します。
お間違いの無いよう宜しくお願い致します🙇🏻♀️
(^_^*)
2019年10月17日
こんにちは(^^)
急に寒くなってきましたね!!
体調は大丈夫でしょうか?
先週は台風とても怖かったですね…
皆さま被害等は大丈夫でしたか?
そして今月末はハロウィンですね🎃
たろたん人形もハロウィン仕様でお待ちしておりますよ〜( ^∀^)👻🍭✨
今週末も大雨予報が出ていて天気が悪いみたいですが、元気に乗り越えましょう!!
こんにちは
2019年9月21日
最近は気温の変化が激しいですね。。
風邪引きやすい時期なので、
体調管理気をつけましょうね(;_;)(;_;)
↑台風で消えてしまい、
ハロウィンバージョンの看板です🎃✨👻
今回は、親知らずについて
少しお話させて頂きますね( ˘꒳˘)
親知らずちゃんと真っ直ぐ生えてこないと
痛かったり…色々気になりますよね、、
ではまず、何故「親知らず」と呼ばれるのか皆様ご存知でしょうか??
それは、、
10代〜20代に親が知らないうちに生えてくる事が多いので「親知らず」と呼ばれるようになったそうです!!
では次に親知らずによって引き起こされるトラブルをいくつか紹介させて下さい!
①むし歯
斜めに生えてきたり、途中までしか生えてこない場合は歯ブラシが届きにくくむし歯になりやすいです。
②歯肉の炎症
斜めに生えてくる親知らずの場合は、歯と歯肉の間にプラーク(歯垢)が溜まりやすく、親知らず周辺が不衛生になり、歯肉に炎症が起こります。
⇒重症化すると、、、
口が開けにくくなったり顔が腫れたりします。
③歯根の吸収
親知らずが手前の歯に食い込むように生えてくると、手前の歯の歯根吸収(根っこが溶けてしまうこと)を引き起こす場合があります。
歯根吸収が進むと、親知らずだけでなく手前の歯の抜歯も必要になることもあります。
④口臭
親知らず周辺は不衛生になりすい事から、口臭の原因になることがあります。
炎症によって歯肉に膿が溜まったり、むし歯か進行してしまったりする事も原因として挙げられております。
4つのトラブルをご紹介致しましたが、
どれも怖いですね(´・×・`)
つむら歯科は先生が、優しく丁寧に
患者様方が納得されるまで説明してくれるので、
皆様親知らずは痛いまま放っておかずに
ぜひいらしてくださいね🙇🏻♀️✨
台風
2019年9月9日
こんにちは☀️
昨日の台風凄かったですね💦💦
皆様は大丈夫でしたか??
私は夜風の音がすごくて中々寝付けませんでした。。
これから日中にかけては気温が36度まで上がるみたいなので皆様体調管理も気を付けてくださいね。。
看板を9月仕様に致しました🌾🌕💫
看板にも書いてあるのですが、
つむら歯科医院は9月で開業3年を迎えます(^^)
新規患者様数は1800人を超えました✨
皆様いつもありがとうございます!!
これからも、
「見てわかる治療」
「患者様が満足出来る治療」を
徹底して努めてまいりますので、
どうぞ宜しくお願い致します(*’▽’*)✨✨
9月に入りました
2019年9月2日
9月に入りましたね!
学生の皆様は学校がスタートですね✨
久々に会う友人達の日焼け具合にビックリしたのを思い出しました( ˘꒳˘)👂🏻
学生時代懐かしいです……笑
今回は、
赤ちゃんの歯について少しお話したいと思います!!
赤ちゃんの歯が生え始めるのは、
生後6ヶ月8ヶ月と言われております。
この時期に合わせ歯みがきをスタートされるのがBESTです✨
この時期は歯固めと呼ばれる時期でもあるので、
唇や舌に刺激を与えて噛む力を
養う重要な時期でもあります!
歯ブラシが、唇や舌に刺激を与えてくれて、
歯もキレイになるので一石二鳥✌️なのです!
では初めて歯を磨く赤ちゃんはどのような歯ブラシが適してるのでしょうか……💡
それは…ゴム製品の歯ブラシがオススメです♡
優しく使ってあげてくださいね(^^)
次回は取り扱いしている歯みがき粉を
紹介致します(*ˊᵕˋ* )